クレンジングジェルで小鼻の黒ずみを解決する方法(いちご鼻対策)
本記事では、アイテックの「DDS MATRIX クレンジングジェル」を使って、万人の悩みでもある?小鼻の黒ずみ(いちご鼻)の解決方法について解説していきたいと思います。
今回使う製品はこちら!
小鼻の黒ずみ、通称「いちご鼻」、、、意外と悩んでいる方が多い毛穴の汚れです。
他人様の視線が気になってしまいますよね。
アイテックのクレンジングジェルと蒸タオル(温タオル)を使うことで、意外と解決することができるんですね。
お肌や毛穴のお手入れは一度にやりすぎると、逆にダメージになってしまったり、一度は解決しても放置してしまい、再び毛穴に汚れがたまっていくこともよくあります。
私自身も、毛穴の汚れにはかなり気を使っています。
今もやはり人前に出ることがございますので、化粧がちぐはぐになってしまったりしないように、毎日のケアは欠かしていません。
しかし、毛穴のケアは毎日する必要があるかどうかは分かりません。
今回の記事では、週に一度続けていただくだけで、効果が出てくる方法を紹介したいと思っています。
そうすることで、お肌への負担も軽く、続けやすいというと思います。
まずは続けていただけるようにしたいと思いますので、是非、参考にしてみてくださいね。
小鼻の黒ずみ(いちご鼻)の原因
小鼻の黒ずみの原因は、毛穴の汚れのつまりです。
毛穴に汚れが残るのは、ある程度仕方ないことなんですね。
人は汗をかきますし、お肌は古くなると再生したり、お化粧をしたりして、汚れが残るものです。
ですので、単に洗顔をしただけでは、なかなか毛穴の汚れは落ちきれないんですよね。
そして、そんな毛穴の黒ずみを解決することで、いちご鼻も解決するということなんですね。
簡単に済ませようとするとなかなかうまくいかず、気長にコツコツとやるのがベストなのかもしれません。
準備するもの
- 蒸タオル(水で濡らしたタオルを皿において、電子レンジ600Wレンジで1分程度チンしてください。)
- DDS MATRIX クレンジングジェル
- 綿棒
ケアの方法
- DDS MATRIX クレンジングジェルを適量手に取り、鼻に塗布して馴染ませてください。
優しく馴染ませるようにしてくださいね。 - DDS MATRIX クレンジングジェルは流さずに、蒸タオルで鼻を温めてください(約2分〜3分)。
電子レンジによって温める時間などが変わると思いますので、ご注意ください。 - 待っている間に綿棒の玉のところにDDS MATRIX クレンジングジェルを付けておいてください。
- お顔が温まったら蒸タオルを取ってください。
- 綿棒で気になる箇所に小さく円を描くようになぞってください。
強くこすりすぎるとお顔にキズがつきますので、優しくなぞってください。
また、ある程度の期間をかけますので、一度に全てを洗い流そうとしないでくださいね。
ポイント
一度にゴシゴシと汚れを落とそうとしないでください。
赤くなってしまい、お顔に傷がついてしまいます。
また、特に最初は効果が見えにくいかもしれません。
蒸タオルを顔に乗せることで、顔の肌を柔らかくし毛穴を広げる効果があります。
この蒸タオル効果をうまく出来ない時は、毛穴があまり開いてない可能性が高く、効果は見えにくいかもしれません。
これら一連の流れでコツを掴めば割とすぐに取り組めたり効果が見えてきますが、コツを掴むまでは、すこし時間が必要かもしれません。
諦めずに続けるようにしてみてくださいね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
この流れで一週間に一度だけ、小鼻の黒ずみ対策を行うようにしてくださいね。
一度に綺麗にしようとすると、ヒリヒリと痛くなったりします。
痛みが伴いますと、続けるのが辛くなりますよね。
まずは気持ちいい程度の強さで、継続するようにしてください。
そうしますと、ある日、毛穴の黒ずみが目立たなくなってたり、化粧のノリが良くなってたりします。
他にもお肌ケアの方法はたくさんありますので、この小鼻の黒ずみ対策とあわせて行うことで効果が高まるようなスキンケアをご紹介していきたいと思います。
どうぞ、お楽しみにしてくださいね。
では☆
編集後記 / 新しいいちご鼻対策の記事をアップいたしました
2021年7月6日に、新しい小鼻の汚れ対策を考えた記事をアップいたしました。
新型コロナウィルスの影響でマスクをしている時間が増え、どうしてもお鼻やお口周りの汚れが気になりますよね。
ですので、より強力で毎日継続した対策を考えた次第でございました。
是非、参考にしてみてください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません