MLM(マルチレベルマーケティング)について考える

MLM(マルチレベルマーケティング)イメージ

アイテックインターナショナルのことを調べると、手厳しいご意見が多いですね。
ネットワークビジネス、ネズミ講など、様々言われてるようです。
どこまでが事実で、どこからが事実に反することなのか、細かいことまでは調査してないので何とも言えませんが、手厳しいご意見があることは事実ですね。

でも、本当は「アイテックインターナショナルはネットワークビジネスではありません。」ということなんですね。

この言葉は、創業者である山口オーナーの言葉です。
様々な想いがあってのお言葉だと思います。

実際、アイテックインターナショナルはネットワークビジネスやネズミ講の類ではありません。
誤解でも何でもなく、ネットワークビジネスやネズミ講の類ではないんですね。

今回の記事では、そのあたりの解釈や事実について触れていきたいと思います。

アイテックは何故ネットワークビジネスと間違えられるの?

アイテックの商品を販売形態は、大きくは小売、またはアフィリエイトという形態なんですね。
ネットワークビジネスの方式は取っていません。

では、なぜネットワークビジネスと間違われやすいのかというと、新規の加盟店を募集するときのシステムにあります。

アイテックの加盟店への登録は紹介制です。
すでに登録済みの加盟店から紹介を受けないと、加盟店にはなれません。
このようにして加盟店を増やすに当たり、頑張って貢献した加盟店ほどたくさんの報酬を受け取れるように、ネットワークビジネスのようなスタイルを採用しているのです。

つまり、自分の紹介によって加盟店になった人を自分のダウンに付け、自分をトップとした加盟店グループを作ることができます。
そして、グループの売り上げに応じた報酬を受け取れる仕組みになっているのです。

ただいま、アイテックは事業を立ち上げたばかりなので、ここで一気に加盟店を増やして事業を拡大したいですよね。
だから、「事業拡大への貢献が大きかった加盟店には、たくさんご褒美をあげましょう」という意味合いがあるのです。

ちなみに新しい加盟店の募集は、加盟店数が127,000店舗に達した時点で終了します。
アイテックは、全て計算して、加盟店数を決めています。
徹底した仕組みづくりによって成り立っているシステムなんですね。

こういった点も、消費者がいる限り永遠に続く通常のネットワークビジネスとは違う点ですね。

因みにですが、加盟店にご興味のある方は、お問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせくださいね。
先述の通り、登録できる数に限りがあるなどございますので、お早い目にお問い合わせくださいね。
こちらから無理にすすめるようなことはいたしませんので、ご安心くださいね。

ネットワークビジネスとの違い

違った角度から、もう少し具体的なことを書き出してみたいと思います。
アイテックと一般的なネットワークビジネスの違いは、

アイテックの加盟店は、フランチャイズ契約によって商品の販売権を取得できる

ということです。

通常、ネットワークビジネスは、ダウン(グループ傘下)の人たちがどれだけ商品を買ったかによって報酬が決まりますよね。
でも、1人が買える数には限界があるので、なるべくダウンの数を増やさないと稼げません。

仮に、アイテックが普通のネットワークビジネスだったとしましょう。
マトリックスはたしかに素晴らしい商品ですけど、自分が使うために1人で10個も20個も買えないですよね。
そんなに買っても使いきれないから、普通は1、2個でしょう。

だから上位者から見れば、毎月1個ずつ買ってくれるダウンを10人探さないと稼げない、という話になります。

その結果、ダウンを探してアポ取りの毎日。
友達に声かけて玉砕、友達の友達に声かけて玉砕、親戚に声かけて玉砕・・・。
もう、なりふり構わず「友達の妹のママ友」とか、いっそヤケ起こして「いとこの奥さんの同級生の小学校時代のそろばんの先生」とか、「それ、どういうつながりやねん!」という人にまで声かけて玉砕!!

いや、いくら何でも、そこまではしないか・・・。

まあ、ちょっと話が散らかりましたけど、ダウンの候補を探すために、みんな必死の形相で走り回るわけですよ。
これが、一般的なネットワークビジネスの実態。

アイテックの場合、加盟店になると、商品の販売権をもらえるのです。
どの商品も仕入価格で買えるので、これを定価で売れば差額が自分の利益になります。
しかも、どの商品も1個単位で仕入れができます。

さらに、普通の小売だけじゃなくて、アフィリエイトのリンクも発行してもらえるのです。
これなら、店舗を持って在庫を抱える必要もありません。

アフィリエイトについては別の記事を書いて説明させていただこうと思いますが、WEBを活用することで、今までとは全く異なる仕組みを構築することができ、営業・販売することができるんですね。

このシステムをうまく使いこなせば、1人がマトリックス10個分の売り上げを出すことが可能となります。
また、加盟店に負担がかかりすぎないように、よく配慮されたシステムだと思います。

まとめ

ものすごくざっくりではありますが、このような違いや仕組みがあるために、アイテックはネットワークビジネスやネズミ講の類ではないということなんですね。

キーとなるのは、「WEBの活用」や「アフィリエイト」というところですね。
これらについてはまた別の記事で紹介していきたいと思います。
アイテックに限らず、これらの仕組みを知ることが、今後、どれほど重要となるか、そういう部分においても皆様にとってプラスになることは間違いありません。

古い業態の会社や団体が廃れていくのは誰もが想像するところだと思います。
ところが、アイテックの仕組みを知り、ビジネスを知ることで、人生が変わっていくということを皆様にも知っていただきたく思うんですね。

私も、常に自分を高め、収入を上げるためにも頑張っていきたいと思っています。
皆さん、一緒に頑張りましょうね☆\( ˆoˆ )/